印鑑・はんこ

印材の特徴

印鑑に使われる原材料には、象牙黒水牛オランダ水牛本柘などがあります。
実印や銀行印は、硬質で捺印のしやすい象牙や丈夫な水牛で作ることが好まれます。

⇒個人用印鑑の価格・サイズはこちら

⇒法人用印鑑の価格・サイズはこちら

本象牙
“印鑑(はんこ)の王様”とも呼ばれるほど、「 はんこ 」の中では最高級の素材と言っても過言ではない印材です。高い耐久性、重量感、光沢があり、朱肉とよく馴染みますので、使うほどに愛着がわく事でしょう。また、象牙のはんこは、ワシントン条約により輸入が制限されております関係上、希少価値が高くなっております。

オランダ水牛
水牛の中でも特に硬質で粘りがあり、より優れた印材として知られている 印材です。
名前の由来はオランダ原産というわけではなく、オランダが集積地 として世界に輸出された為です。印材の他には洋服のボタンや櫛の材料として 世界中で愛用されています。
「 はんこ屋さん21 」ではフ(模様)が少ないものをオランダ水牛(上)、フがまったくないものを白オランダ水牛として取り扱っております。

黒水牛・天然黒水牛
オランダ水牛同様、水牛の角を加工した印材で丈夫で長期の使用に耐えられる印材です。
通常、黒水牛というと真っ黒に染められた印材ですが、天然黒水牛は、染めることなく、天然の色そのままですので、黒水牛と比べると表面にうっすらと模様がうかび上がっているのが特長です。

柘(=アカネ)・本柘
植物性の印材として、古くから愛用されています。木材の中では密度が高く硬質であり、使用するほどに、艶が出て見た目にも美しい印材です。
本柘は主に日本産で島柘とサツマ柘とに分類され、現在はサツマ柘が主流になっています。柘に比べると黄色っぽく艶があるのが特長です。柘は主に東南アジアから輸入品でシャム柘とも呼ばれています。木目が美しいのが特長です。

彩樺(読み:さいか)
北方寒冷地で産出される白樺より大きい真樺と新開発されたフェノールレジンとの結合素材を高圧加熱処理することにより生み出された、限りなく天然に近い新木材です。
強度、精度ともに満足できる印材です。

チタン
⇒チタンの特徴はこちらをご覧下さい。

 

機能別分配図

印材の丈夫さ、捺印のしやすさです。
印材分布図

 


 

お気軽にお問い合わせ下さい。

はんこ屋さん21 亀山エコー店
TEL:0595-84-3681 FAX:0595-84-3682
〒519-0124 三重県亀山市東御幸町222番地 亀山エコー1F
営業時間:平日/土曜日/日・祝日 10:00~19:00 不定休